佐渡によこたふ天の川

LakeSide

2016年07月26日 22:14


和太鼓の演奏会に行った。

近江八幡の酒蔵をイベント会場にしている。

お母さんが習っていた和太鼓の先生がつくった鼓娚というグループです。

さすがにプロです。素晴らしい迫力があった。

太鼓の演奏だけでなく、民謡もあって、楽しめた。

太鼓だけでなく歌も上手で、


鳥取県の民謡、貝殻節がよかった。
思わず口ずさんでいたら、お母さんがびっくりしていた。

[かわいやのう、かわいやのう、というところです。
NHKの夢千代日記で、樹木希林さんが三味線を引きながらニコニコ歌っていて、吉永小百合さんの夢千代がもの哀しく舞いを舞う。

その映像が、目に浮かび、民謡っていいなぁ、と思った。

佐渡島の太鼓団、鼓動で、修行された話の中で、

天の川がとてもきれいに見えたと話されていた。

荒海や 佐渡によこたふ 天の川

という松尾芭蕉の句を思い出した。

佐渡に行きたいと思った。



あなたにおススメの記事