マキノ・サニービーチ 

LakeSide

2008年09月21日 10:20



2005.8.16 が「初めてのファミリーキャンプ」でした。

まだ、ブログを書いていなかったころのことなので、写真を見ながら思い出しています。

前の年の秋にマキノ高原に友人家族と行ったお母さんと息子さん。とてもよかったそうです。

 近頃のキャンプのことをあまりよく知らないお父さん。

言われるままにテントを買って、キャンプをすることに。

 のんびり過ごすことには大賛成。目の前に琵琶湖があります。そこで勝手に泳いでくれていたら

 かげでゆっくりできるのですが、そうはいきません。「遊ぼう…」

 結局、水遊びにつきあうか、バーベキューの炭の火熾しに手こずっていただけのような。

 お湯の出るコインシャワーがあるのはありがたかったのですが、とてもせまくって、

 ぬるぬるで汚かったです。帰りには、マキノ高原によって、広いお風呂に入ってから帰りました。

 それに、サイトには写真のように松の木があります。この木の松ヤニがテントについてとてもやっかいでした。

 「ここは、もういいは」と思っていたのですが、次の年もここへ来て大変な目にあいます。

 その話はこちら



あなたにおススメの記事
関連記事