イオンモール草津がオープンしました。
11/21(金)も近くに、仕事できたのでよろうかなと思ったのですが、
駐車場手前の混み具合を見てやめました。
行ったのは23日の日曜です。朝からは地域の球技大会に出てたので行くなら午後です。
天気もいいし温かいので、自転車で行ってみるか。
家からLakeSideを約5,5㎞くらいです。スイスイと20分もかからずにいけました。
並んでいる車を横目に自転車でスイスイです。
目的はオープン記念価格で、SONYのブルーレイがどれくらい安くなっているか
価格調査するためだったのですが…。
結局、無駄足に終わりました。昨日のヤマダさんの方が2万円くらい安かったので
がっくり。
一応、3階までどんな店があるかを見て、約1時間ほどいていて帰りました。買ったのは
いつも買っているコーヒー豆(京都小川珈琲のオーガニックハウスブレンド)だけです。
30%増量キャンペーンをしていたので、300g(390g)買いました。
自転車で家に引き返し、今度はお母さんに頼まれていたユニクロでの買い物です。
今度は車で草津駅前の
Aスクエアへ。少し前に移転した店はとても広く
おまけに大混雑です。
さっさと買い物を済ませて帰ってきたのですが、息子さんのコーデュロイのズボンを
まちがって、女の子ようを買ってしまいました。 失敗。
「草津イオン」のプレオープンで、もっとすいているかと思ったのですが、
ここもイオンの開店前にリニューアルオープンしまして、またよくなっています。
駅にも近いので、ここはやっぱり便利です。近隣のマンションからはベビーカーを押したまま買い物に来られます。
大型のショッピングモールができても、ここはあまり関係ないかも?