信じさせていただく心

LakeSide

2016年05月14日 09:27



錦織寺というお寺の写真を撮った。

天気がとてもよく 近江富士をいれて 寺の裏手から撮った。

錦織寺は、親鸞聖人が関東から京都へ帰る途中に立ち寄り、ほとけの法を説いたゆかりの地です。


かつて、五木寛之の「親鸞」など、分かりやすい作品をたくさん読んだ。

西本願寺へ行った時の話は こちら
  


このところは、NHKの「100分で名著」で「歎異抄」などの解説を聞いたりしている。

親鸞の偉大さ、人間らしさを感じるなかで、

もう一度、親鸞の教えを学ぼうかと思ったりしている。


大きなお寺の その空間の中にいると

こころが落ち着く 自分がいる 

年をとったということか



健康であれば あと30年くらい生きるかもしれない。

一定の期間であっても自分とかかわった人、

これから自分と かかわっていく人

これまでは疎遠だったけど、また親交をふかめることになる人

いろいろであるが 同じ時を過ごしている間が一番大切で

そのときそのときを 心穏やかに 誠意あるかかわりができたらいいな







あなたにおススメの記事
関連記事