Mar de cafe
彦根の琵琶湖岸にある 「Mar de cafe」に行きました。
というのも 息子さんの高校生活最後の大会が彦根の体育館であったからです。
バスケットボールをずっとやてきて これが最後になるかもしれません。
ひょっとしたら負けるかも いや... まさか・・
試合は昼すぎだったので
お母さんと二人 車で彦根城を目指しました。
もともとは11時ころに着いて 彦根城近くの「ハンバーグのおいしい店」に
行く予定でした。
残念ながら 11時の時点で店は満席 さらに7,8組は待っていました。
ここはあきらめて 湖岸を10分ほど戻っていったのが 「まるでカフェ」
という変わった名前の店でした。
11時すぎだからか 店にはあと一組だけで とても静かでした。
畳の部屋、鉄板焼きのテーブル、
外でバーベキューができる本格的なグリルもあり
仲間とパーティなんかをするのにいいかも
でも、家からは遠いし、車で行くと飲めないし・・
うちはランチだけかな?
試合の時間があったので そんなにゆっくりとできなかったのが残念でした。
試合はというと ハラハラ、ドキドキで
息子さんも 今日で終わるかも と心配したようでした。
なんとか 最終の4Qで 引き離せてよかったです。
日曜ということで 家族の応援もたくさんあって
ビデオカメラを回している保護者もたくさんいました。
高校生活最後の試合 いつかは負けるわけで
そのとき どう感じるかですよね
いい試合だった。選手もベンチも みんなよくがんばった。
悔しいけど、いい部活動の仲間と出会えてよかった。
そんな 青春の1ページを 記憶に残してほしいものです。
これは、苦しい練習を最後まで一緒にがっばたからこそ
味わえる感動だとおもうから、 一生大切なものになるだろう。
つぎの試合は 木曜日。
昼過ぎから休暇をとって 近くの守山の体育館へ急ぐことになる。
あなたにおススメの記事
関連記事