5年ぶりの沖縄リゾート
南国リゾートとして人気の沖縄島
5年ぶり3回目になる。 朝早くから家を出て
11:00大阪発に搭乗 13:00 那覇に着いた。
夕方6時前にはサンマリーナホテルに着いた。
シェラトンにリブランドされ、大幅に改修
客室の内装やベッド、バス.トイレも豪華になっていた。
夕食バイキングも美味しかった。
建物自体は前のままだが、高級感があった。
客室の天井や広さは前のままだが、全面改装といって良かったし
新たに別館の客室や結婚式場がつくられたようだ
シェラトンが本気で改修し、中国などのアジアからの観光客を呼び込みたいようだ
沖縄のホテルは、航空会社系列のホテルなど改修ラッシュだが
マリオットなどの外国の資本が入らないと、思い切った改修はできないようだ
2日目に泊まったホテルは、残波岬にあったが
バスルームにトイレがあってがっかりした。
仕方なく大浴場に行ったが、シャワーのカランなどが古く、
壊れていて 修理できていないのもあった。
夕食のバーベキュウの食べ放題は賑わっていたが
ホテルのあちこちに、バブル時代の名残があった。
思い切った改修をしないとリゾートホテルとして生き残れない。
そう思った。
お笑いの吉本興業から近年、沖縄出身のタレントが多く出ている。
ガレッジセールのゴリもそうであるが、
映画監督をしたようで、国際通りでのイベントに出ていた。
沖縄を題材とした映画のようだ。
安室奈美恵は引退したが、これからも沖縄出身の人の郷土愛とか
反骨精神とか、平和への思いとか いろいろ 考えることの多い旅だった。
一番 この旅で印象に残ったのは、佐喜眞美術館かな
沖縄戦の図(丸木さん夫妻) などが普天間基地の用地から奪還した土地に
建てられた美術館に展示されていた。 圧巻だった。
あなたにおススメの記事
関連記事