ルミナリエに行くのも 今年 が最後かも

LakeSide

2019年12月08日 17:47

今年も神戸ルミナリエに行ってきました。

1995年の阪神淡路大震災から25年の月日が経つのですが、

1.17のあの時からもうそんなに、、、

と、思ってしまいます。

神戸の街は復興し、身近に亡くなった人がいない身としては

震災のことを思い出すのは、このルミナリエがあるからかもしれません。





そして、その4年後に生まれた息子さんさんが、

大学生となって神戸に住むことがなければ

3年連続でルミナリエにくることもなかったでしょう。
この日も金曜のからバスで長野県へ行って、月曜の朝に神戸へ帰る息子さんのマンションの部屋が空いているからと

お母さんは金曜の夜から泊まって、土曜の午前は部屋の掃除をしていました。

土曜の用事を済ませたお父さんは、

夕方5時過ぎに王子公園近くのマンションに到着。

夕食を食べて7時過ぎにはJR元町駅に着いたが、大混雑。

それでも35分くらいで、感動の光の回廊へ

毎年違うし、飽きないですね。



今年は1995年の電熱色の光もあって、年月というか

LEDの発明のすごさを感じた。

去年と同じく、ホットワインを飲んで、東洋ナッツを目指したが

すでに売り切れていたので、残念だった。

市役所の展望台まで24階をエレベーターで登り

上から見るのもまたよかった。(写真)


1泊して ゆっくりと 来られるのも これが最後かも

と思うと さみしい気がした。

次の日は、三宮のPatagoniaをはじめ、mont-bellや

LL beenなどを見て回って、メリケンパークでパスタなどを食べて

帰りました。

1時間13分で最寄り駅まで帰れるのは、

うれしい。







あなたにおススメの記事
関連記事