フライパンでクッキーを焼く
昨日、今日とお母さんは仕事に出かけました。
夏の「MUJIの南乗鞍キャンプ」で料理に目覚めた息子さん
今度はクッキーを作りたいといってます。
ただしお母さん仕事ですので手伝えません。
ホントはお母さんに内緒でつくってびっくりさせたかったそうですが、‥
「家でそんなものが簡単にできるの?」とお父さん(私)
「お母さんの本にのってるもん、フライパンでできるんやでぇ」と写真の載っている雑誌を見せてくれました。
「ちゃんと材料があるか、お母さんにきかなあかんでぇ」
「何つくるの?」とお母さんにばれてしまいました。
結局、「アーモンドプードル」を駅前の近鉄百貨店で買うことになりました。
帰ってきて、DSでゲームをしたあと
ひとりでやり始めました。
バターは室温にもどしておく 薄力粉は‥
「お父さん、はかりがどこにもないねん」
「そのへんにあるやろう」と言ってもすぐに見つかりません。
結局、お母さんに電話してやっと見つかりました。次は‥
バターをボウルに入れ砂糖をくわえて
結構楽しんでやっています。お父さんは借りてきたDVDの映画を視聴中です。
めん棒で生地をのばし、型で抜いて‥。いろいろやり出したのでビデオカメラやデジイチで撮影します。
実は、袋を開けるのが苦手な息子さん。アーモンドプードルの袋を開けるときに中身の大半が飛び出してしまいました。
おもしろがってビデオカメラをまわそうとするお父さん。
「撮らんといて‥」と懇願され、撮るのをやめました。
そんなことにもめげずにクッキー作りに打ち込んでいきます。
IHの火力弱かったので今度は強くしたら、こげてしまいました。
一回目は失敗。2回目からはこげずにうまく焼けました。
満足げな息子さん。
「料理は後始末までして、料理や」というお母さんのまねをしていうと
後片付けもやり始めました。
「チョコペンがないなぁ、 チョコチップのせよう」と自分で代用するものを考えて、クッキーに目鼻をつけて楽しんでいました。
「面倒くさい」が先に立ってしまう私にはとてもまねできませんね。
あなたにおススメの記事
関連記事