ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

リフォーム before

   

早いもので、この春には中学生になる息子さん。

まだ子どもっぽい顔をしているので、いつまでも小さいと思っていたのですが
身長も155㎝と大きくなりました。

でも夜寝るときは、いまでも2階の寝室に一人で上がるのを怖がります。

リフォーム before
集落のはしっこにあり、琵琶湖の近くでまわりに田畑が広がっている我が家です。

確かに2階の寝室は北と東に窓があり、まわりは田畑が広がります。
今は遠くに琵琶湖バレースキー場の灯りが見えたりしますが、
怖いと思ったら怖いかもしれません。

春から中学生なので、「勉強部屋も必要だろう。」

いつもは1階の居間の隅にある机で勉強しています。
少々、となりのダイニングで話したり、テレビを見ていても
けっこう集中して勉強していました。

小学校にあがった時からそうでしたが、いつまでもそうはいかないと思い
中学入学を機会に勉強部屋を作ることにしました。

2階には6畳と4畳半の和室があるのですが、この2部屋を改装して
洋室の子ども部屋にリフォームする予定です。

すでにこの部屋は物置状態で、これまで読んだたくさんの本やおもちゃ、それに小1の時に粘土で作った「おすもうさん」などたくさんのものであふれています。

築23年目、平成元年の春に建ったこの純和風、土壁の木造家屋の我が家。
近年の高気密・高断熱住宅とはほど遠いですので、すきま風がいっぱい入ってきて、北側はとくに寒いです。

どんな部屋になるか楽しみです。
でも、ちゃんと一人で2階へ上がって勉強できるでしょうか。

結局 居間で宿題してたりして…。






タグ :リフォーム
  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
WR-Vで 淡路島へ
WR-Vで 淡路島へ(2024-10-25 12:00)

さよならオデッセイ
さよならオデッセイ(2024-10-25 06:07)




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リフォーム before
    コメント(0)