こだわりの近江牛
こだわりの近江牛焼肉、MAWARI(近江八幡店)に行きました。
「こだわりの 近江牛 食べ放題」 と言うので楽しみにしていました。
ところが まず、はじめにやってきた数種類のお肉のお皿
これを全部食べてから 食べ放題メニューが頼めるそうで
これを食べるのに 一苦労でした。
カルビ ホルモン 牛タン このへんはいいとして
豚トロ と 鶏モモ これの量が 多すぎる。
(私のテーブルは女性3人 男性一人だったので‥)
「近江牛 食べに来たん ちがったっけ?」 という気分でした。
それでも、これをなんとかクリアすると
近江牛の大判カルビや ロース を 注文することができ
とてもおいしかった。(3500円コース)
その他のサイドメニューもよかった。
(ビールは この手のお店にありがちな味の 辛くないスーパードライで
この日は 前日においしい日本酒を飲み過ぎたこともあり、
中ジョッキ2杯でソフトドリンクに変えました。)
帰りに お店のパンフレットをもらってかえり、
朝になって よく見たらびっくり 国産牛ロース?
おいしかったけど‥ 近江牛じゃないの?
やられたーーー。
近江牛上ロースは、食べ放題メニューにはなく、単品で1380円。
そらそうやね。 食べ放題にはできないですよね。
こうして、お金持ちが大好きな 近江牛ブランドは 守られていくのかなぁ
そして、 庶民の 近江牛焼き肉店は 店舗をふやし、発展していきます。