君臣崩落

「真田丸」では、幸村が大阪城に入場し、いよいよ大阪の陣での伝説が始まります。
徳川が豊臣を攻める口実に 方広寺の鐘の銘に
「国家安康 君臣豊楽」が あったとか
幸村が九度山を出て、大阪城に入城のこの日 我が家の城はすでに崩落が始まっていました。
2階にいた私にも 大きな音が聞こえましたが
下にいるお母さんの 悲鳴は聞こえなかったので
お母さんが落ちたんではないことは確かだ
と思って階下に 降りてきたら びっくり。
お風呂場の脱衣場の壁がこんな事になってました。
築28年 ビフォーアフターで 解体リフォームが始まる時のようで・・・
ショックでした。

雨漏り→珍獣侵入→天井崩壊があったばかりの 我が城は
いよいよ 本丸炎上になるのか
とりあえず 幕府に無許可で 城内の白壁を修理いたしました。
before

after 早速 お母さんがホームセンターで板を買ってきて
息子さんが 修理してくれました。

次は どこが・・・と 不安だな・・・。