神戸の夏・みなと祭りはこれから
今年の夏、息子さんは「まつり」で大忙しで、
それを追っかけているお母さんも大忙しです。
8月20日(日) 兵庫県小野市の祭を
前日から 神戸泊で 祭りのあとも
家に帰らず、2連泊で・・。
まさに 「家出娘」 でーす。
大学や地域のサークルが約120チーム参加
息子さんのチームは70名以上メンバーが対象の大型チーム部門です。
とても迫力があり、見ごたえもあり、栄えある栄誉に輝きました。
それを追っかけているお母さんも大忙しです。
8月20日(日) 兵庫県小野市の祭を
前日から 神戸泊で 祭りのあとも
家に帰らず、2連泊で・・。
まさに 「家出娘」 でーす。
大学や地域のサークルが約120チーム参加
息子さんのチームは70名以上メンバーが対象の大型チーム部門です。
とても迫力があり、見ごたえもあり、栄えある栄誉に輝きました。
(私は お母さんが撮ってきたビデオで見ただけですが・・)
パレードでも 活躍したようです。
名古屋、大阪、神戸の三大都市で これから毎週のようにあるようです。
私もどこか一つ 見に行けたら と思っていますが・・・。
この猛暑ですので、 足がすくみます。
お母さんは 小野市での感動を胸に 次の名古屋も行く気満々です。
パレードでも 活躍したようです。
名古屋、大阪、神戸の三大都市で これから毎週のようにあるようです。
私もどこか一つ 見に行けたら と思っていますが・・・。
この猛暑ですので、 足がすくみます。
お母さんは 小野市での感動を胸に 次の名古屋も行く気満々です。
暑いので逃げていたお父さんも
結局、名古屋に行くことになって、
結局、名古屋に行くことになって、
26日の土曜日、名古屋の「にっぽんど真ん中祭り」にいきました。
在来線で米原まで行き、新幹線で名古屋へ
ひとり4000円払いました。
帰りは、在来線だけで約2時間かけて帰っているので、
2270円ですみましたが・・。 出費も中々です。
とても盛大な祭で、ステージも、パレードも
すごく迫力満点で良かった。
高校の体育祭とは、レベルの違ったダンスパフォーマンスでした。
学生や地域、職場の素人仲間が
ここまで熱中する 「何か」 がある、ということですね。
練習すれば、これだけのことができる
ということを、見せてもらいました。
仲間と 暑い中で何日、何か月もかけて練習します。
それで得られる 一体感や 達成感。
いましかできないと 学生は思っているようです。
地域の老若男女が 地域のお祭りのノリで
盆おどりを踊っているような チームもありました。
うけ狙いで、職場の企業のPR ぽいのもあります。
衣装を凝ったり、早着替えがあったり、大きな幕や旗がひるがえり
中々の見ごたえがあります。
あの名古屋で こんな祭りを19年まえからやっていたとは知りませんでした。
でも、息子さんが参加してなかったら 行かなかったなぁ。
お母さんは 来年も 他のお母さんを誘って行くでしょう・・。
それより、今週末の 神戸の祭りも行くらしいです。
予定にあったバドミントンの講習会より 順位が上がったみたいです。
来年は実力派チームとして 大会冊子に乗ることを期待しています。
そしたら、日帰りでなく、2泊3日でお母さんは 行くかも・・。