ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

キャンプはやっぱり林間サイトがいいな

   

3odiag_w

 
 過去のブログからこちらへ少しずつ移行しています。

 きのう(06,8,16)から琵琶湖畔のマキノサニービーチでキャンプをしていたのですが、

台風の影響で夜中ずっと強風でした。

テントを閉めて寝なければならないので暑すぎて寝られませんでした。

あちこちのテントでペグを打ち直す音もうるさかったです。みんな必死でした。


 今朝になっても強風がやまず、寝不足でとても強行してもう一泊する気力はありません。

強風の中あばれまわりながらもよく寝ていた息子は、もっと泳ぎたそうに水辺に足をつけて遊んでいましたが…、


 一日早く切り上げて、マキノ高原の温泉に入って帰ることにしました。

マキノの高原サイトでは風もやや弱く、たくさんのキャンパーがいました。

(この人たちは帰らないのかな、いいなあ)D2juoc8t

 

思い切ってツーバーナーをテーブル付きで買った(合計で、約17000円、テーブルは写真のではありません。ガス台の横に調理台があるやつです)

のに大して使えず(夕べはバーベキューコンロ)、けさは、お湯を沸かしたのと、

夕べの残りの肉を少し焼くためにスクリーンタープとテントの間で風をよけて使っただけでした。


 「家に帰ったら2日目の夕ごはんのはずだったパエリアはツーバーナーで作って欲しいな。」

とつぶやいたりしていたのですが、そんなことはあるはずはなく、

ほら、mamaが冷房の効いた台所で作っているパエリアのいいにおいがしてきました。


 「キャンプはやっぱり、良い天気でしたいな。一日目の夕食を食べて、花火をするころまではよかったのですが、

その後が最悪でした。」と疲れ気味な、papa。

「次は、秋だー。どこでする?」と、こりずに言ってるmamaでした。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(マキノサニービーチ)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプはやっぱり林間サイトがいいな
    コメント(0)