実家でBBQ
実家でバーベキューをすることになりました。
琵琶湖岸でバーベキューもいいけど、ビールが飲めません。
そうだ(お母さんの)実家でやって、泊めてもらおう。
ということで、布団も積み込んで…。出発だー。
いつもは元ガレージだったところが広いのでそこでするのですが、
そこは今、つばめの巣が天井にあり、つばめの出入りが多くてできません。
(せっかくのお肉の上に フンでも落とされたらたいへん。)
少しせまかったですが、裏側のデッキの前でしました。
「火の守」はお父さんだったのですが、シェフはお母さんです。
ビールも飲みながら、ご機嫌です。お肉も美味しい近江牛?(たぶん)
鶏肉も味付けをして、美味しく食べました。
写真中央のテーブルは実は植木鉢です。
「ああ、焚き火テーブルがあったらなぁ」
「また、お金いるなぁ」

この記事へのコメント
こんちは~
先日の記事(22日)を拝見して出会うかな~?
なんて思いながら次の日に駅前のホムセンに行きました。
思ってた通り、結構な人々(入店者の約半数の人)がマスクをしており
私も思わずマスクをして入店しました。
で・・・私もこの焚き火テーブルを購入しました。
皆さん!焚き火テーブルを持ってますよね~
LakeSideさん同様に私も凄く欲しかった一品なんです。
ところで、どうですか?ダッヂ購入できましたか?
先日の記事(22日)を拝見して出会うかな~?
なんて思いながら次の日に駅前のホムセンに行きました。
思ってた通り、結構な人々(入店者の約半数の人)がマスクをしており
私も思わずマスクをして入店しました。
で・・・私もこの焚き火テーブルを購入しました。
皆さん!焚き火テーブルを持ってますよね~
LakeSideさん同様に私も凄く欲しかった一品なんです。
ところで、どうですか?ダッヂ購入できましたか?
「こんにち・は~」
すみません草津駅周辺には、近づいていません。
マスクの人多いですね。発症したのは草津の大学生ですから…
ダッチはHIMARAYAの方が少し高いですが、
「ダッチの料理本」がついてるので
その分、得だとかでまだ買っていません。
料理のメニューが増えだしたら、きっと12インチが欲しくなるだろうと
思うのですが、決定権はお母さんにあるので、言いなりです。
木曜、駅前のホームセンターに、ogawaのハイバックチェアがあったのですが
ナチュラム価格+送料と同じくらいでしたね。
「ダッチを買ったらまた実家でやろうかな」と思ってます。
すみません草津駅周辺には、近づいていません。
マスクの人多いですね。発症したのは草津の大学生ですから…
ダッチはHIMARAYAの方が少し高いですが、
「ダッチの料理本」がついてるので
その分、得だとかでまだ買っていません。
料理のメニューが増えだしたら、きっと12インチが欲しくなるだろうと
思うのですが、決定権はお母さんにあるので、言いなりです。
木曜、駅前のホームセンターに、ogawaのハイバックチェアがあったのですが
ナチュラム価格+送料と同じくらいでしたね。
「ダッチを買ったらまた実家でやろうかな」と思ってます。
こんばんわ~(´ー`)♪
庭でBBQ、楽しそうですね~!
大勢で食べるBBQは、格別に旨いですよねっ!
焚き火テーブル、僕も一つ持ってますが、色んなシーンで活躍できます。
我が家では、ホント便利アイテムの一つとなってます。
DO、何になるか楽しみですね~!
庭でBBQ、楽しそうですね~!
大勢で食べるBBQは、格別に旨いですよねっ!
焚き火テーブル、僕も一つ持ってますが、色んなシーンで活躍できます。
我が家では、ホント便利アイテムの一つとなってます。
DO、何になるか楽しみですね~!
captainHGさん
「焚き火テーブル」みんながいいというとますます欲しくなりますね。
どこも値段がおなじなのが、どうして?
あちこち見にまわって、きっと夏までに買うと思うのですが…。
「ユニのダッチ」は6月には買うでしょう。3000円くらいで売ってる
ダッチオーブンとどう違うのかわかりませんが…。
「焚き火テーブル」みんながいいというとますます欲しくなりますね。
どこも値段がおなじなのが、どうして?
あちこち見にまわって、きっと夏までに買うと思うのですが…。
「ユニのダッチ」は6月には買うでしょう。3000円くらいで売ってる
ダッチオーブンとどう違うのかわかりませんが…。