久しぶりの琵琶湖ホテル

久しぶりに家族3人で、琵琶湖ホテルのレストランで食事をしました。
たくさん食べられるようにバイキングです。
これまでにも、数回利用しているのですが、
いつも欲張り過ぎて、食べ過ぎてしまいます。
そして、あとから気持ち悪くなっていました。
今回は、お母さんとお父さんはセーブして食べていましたので、最後までおいしく頂きました。
今月は、鴨ロースがあると知って楽しみにしていました。
滋賀県産の豚やサーモンもとてもおいしくて、
おかわりして食べていました。
お母さんが、温野菜やつみれが美味しいと言ったので、それも食べました。
食べ盛りの高校生の息子さんは、バイキング料理で出されているもの、一通り食べたようです。
ちいさい女の子が好きな料理をお皿にのせて
うれしそうに行ったり来たりしている様子が
ほほえましく見えました。
うちの子も、そうだったなぁ。
まだ、幼稚園だったころ、大阪の枚方パークに
行った帰りにここでお風呂に入って
このレストランでバイキング料理を食べたことを
思い出して話していたら、
お母さんが
お風呂でこの子が滑ってこけて、大声で泣いている声が女風呂のお母さんに聞こえて
たいそう心配したという話を
大きくなった息子さんが
そんなことがあったの、という感じで聞いていました。
お父さんは、
そんなことあったっけ、という感じでした。
お母さんは、子どものことをよく覚えているなぁ
琵琶湖ホテルは今年で80周年。
戦前ですが、ヘレン・ケラーも泊まったらしいと
ずっとスマホの画面を見ている息子さんに言ったら
あの先生も泊まったのかな
(サリバン先生のこと)
わからん、と答えながら、よく知っているなと聞いたら
まんが世界の偉人伝 で読んだそうです。
わたしは、高校生の時に演劇で見た「奇跡の人」
を思い出しました。
MILK ミルク、WATER ウォーター。

滋賀県産の豚やサーモンもとてもおいしくて、
おかわりして食べていました。
お母さんが、温野菜やつみれが美味しいと言ったので、それも食べました。
食べ盛りの高校生の息子さんは、バイキング料理で出されているもの、一通り食べたようです。
ちいさい女の子が好きな料理をお皿にのせて
うれしそうに行ったり来たりしている様子が
ほほえましく見えました。
うちの子も、そうだったなぁ。
まだ、幼稚園だったころ、大阪の枚方パークに
行った帰りにここでお風呂に入って
このレストランでバイキング料理を食べたことを
思い出して話していたら、
お母さんが
お風呂でこの子が滑ってこけて、大声で泣いている声が女風呂のお母さんに聞こえて
たいそう心配したという話を
大きくなった息子さんが
そんなことがあったの、という感じで聞いていました。
お父さんは、
そんなことあったっけ、という感じでした。
お母さんは、子どものことをよく覚えているなぁ
琵琶湖ホテルは今年で80周年。
戦前ですが、ヘレン・ケラーも泊まったらしいと
ずっとスマホの画面を見ている息子さんに言ったら
あの先生も泊まったのかな
(サリバン先生のこと)
わからん、と答えながら、よく知っているなと聞いたら
まんが世界の偉人伝 で読んだそうです。
わたしは、高校生の時に演劇で見た「奇跡の人」
を思い出しました。
MILK ミルク、WATER ウォーター。
