ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

高校バスケットのウンターカップ 滋賀県予選

   

高校バスケットのウンターカップ 滋賀県予選


高校バスケットボール 秋季大会 準決勝を見に行きました。

インターハイ 県予選で 宿敵 光泉高校を破って 久々にインターハイに出場した瀬田工業。

ウインターカップ(全国大会)出場も狙っています。

光泉高校は、夏のリベンジ を 果たせるか 来週の決勝戦が楽しみです。


準決勝は、このところ力をつけてきている草津東 と 優勝候補の瀬田工業の対戦でした。

瀬田工業は、9番~13番がスタートで、それでも 1Q から草津東を圧倒し、レベルのちがいを感じました。

瀬田工業は とにかく速くて よく走ります。 草津東も負けじと 走ってはいますが シュートの決定率が悪い。

瀬田工業の DFのチェックが厳しく 楽にシュートを打てません。


決勝であたる光泉高校も スピードが命の攻撃が多いですので 瀬田工業のDFがどれだけ機能し

光泉の速攻を阻止するか が楽しみです。

このところ 高校バスケの試合を見ていて 思い出したことがあります。

ずいぶん前のことになりますが、 光泉高校の試合を見た「バスチチ」さんが

自身のブログの中で 書いておられたことです。


「バスケットは いかに安全な位置から きっちとシュートを決めるかが勝負です。

そして、ゴール下のリバウンドからのシュートとフリースロー 、 チャンスがあれば 速攻を必ず決める。


なにも ボールを持っている選手が ぐいぐいとドライブして ひとりでゴールを狙うものではありません。


チームでオフェンスをすると言うことは いかにシュートを一番決めやすい安全な位置を チームでつくるかですね。


また、ディフェンスでは、相手のシュートに必ずチェックを入れて、 決して楽には打たせない。

必ずスクリーンアウトをする。 これも基本中の基本です。

オフェンス・リバウンドは とれなくても 必ず 絡む。(強いチームはこれをよく取っている。)


このことは、高校バスケで いかに 基本に忠実でない、個人の技術に頼ったゲームが多いかを物語っています。


中学男子のバスケットのレベルが 近畿でも高い滋賀ですが、

高校となると 悲しいかな多くの選手が県外へ流出している現状があります。

光泉高校と瀬田工業高校。

どちらが 勝つにしても ウインターカップでは 滋賀のバスケットの底力をを見せて欲しいものです。 



  



  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(バスケットボール)の記事
司馬遼太郎記念館へ
司馬遼太郎記念館へ(2024-03-11 05:52)

B.LEAGUE 10/25 平日開催
B.LEAGUE 10/25 平日開催(2017-10-27 05:26)




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高校バスケットのウンターカップ 滋賀県予選
    コメント(0)