湖東三山 金剛輪寺

湖東三山の金剛輪寺に行ってきました。
名神高速 湖東三山スマートICを降りて、
すぐでした。
行楽シーズン真っ只中
早めに家を出て良かったです。
駐車場はなんとか見つけられてよかったです。
あとからあとから、車がやってきて
駐車場待ちの長い列ができていました。
金剛輪寺は、紅葉真っ盛りで
たたくさんの人が,カメラやスマホで
写真を撮りながら、階段をあがって行くので
また渋滞だった。
日本庭園や本堂どれも良かった。
本堂ではたくさんの仏像の前で、お坊さんから仏像の説明がありました。
奈良時代の天平年間に、行基が彫った仏像があって、
これは非公開でみられないけど、この仏像を守るようにたくさんの仏像があった。
鎌倉期に建てられたという本堂は、
こころ洗われるようで、
ゆっくりと時間が流れていた。

あとからあとから、車がやってきて
駐車場待ちの長い列ができていました。
金剛輪寺は、紅葉真っ盛りで
たたくさんの人が,カメラやスマホで
写真を撮りながら、階段をあがって行くので
また渋滞だった。
日本庭園や本堂どれも良かった。
本堂ではたくさんの仏像の前で、お坊さんから仏像の説明がありました。
奈良時代の天平年間に、行基が彫った仏像があって、
これは非公開でみられないけど、この仏像を守るようにたくさんの仏像があった。
鎌倉期に建てられたという本堂は、
こころ洗われるようで、
ゆっくりと時間が流れていた。
