ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

梅雨の晴れ間に 紫陽花がきれい

   

梅雨の晴れ間に 紫陽花がきれい


関東地方は、もう梅雨が明けたという。

関西も近いのだろうか。

竜巻や台風接近で、もう少しあとかもな・・・。

働き方改革で、最後の大会前だというが土日は1日だけ活動する。

その日に試合を組もうとすると、どうしてもほかの部が土曜に練習するので

日曜日が試合になる。

京都のチームは、昨日から遠征に来ていて、近くのユースホステルに宿泊していたらしい。

特例なのか、2日丸々部活動もいいらしい。

でも、うちは頼まれて、半日だけしかも2チームだけで

ずっとゲーム。8分を12回はしたかな・・。ずっと審判は結構疲れた。

ゲームは結構ハードだが、蒸し暑くて だらだら流れていた。

ケガさえしなければいいか。

来週は隣りの市で一日ゲーム、再来週は奈良県の南の方へ遠征だ。

3週後の土日が最後の大会。会場は冷房設備はない。

熱中症や怪我がないことを願う。

多くのチームが地区予選で敗退する。

いい試合をして、最後のゲームを終えたいものだが・・・。

圧倒的にやられるかもしれない・・。

早く負けると、3年生の夏は長い。

近畿大会まで行ったときは、あっという間に夏休みが終わった気がする。




コーチにとっては繰り返す夏だけど、

選手にとってはチーム最後の夏。

梅雨明けの夏を 心の余裕をもって 

悔いのないゲームをしてほしいものだ。

まだまだ、スポーツとのつき合いは続くだろうから・・・。







梅雨の晴れ間に 紫陽花がきれい






  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(スローライフ)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅雨の晴れ間に 紫陽花がきれい
    コメント(0)