pieri 守山を見に行きました。
新しく琵琶湖大橋の東詰にできた 「pieri守山」に行ってきました。
ここは以前あったホテル「レークビワ」のあとにできた「わんわん王国」もつぶれて、その跡地にできた巨大ショッピングモールです。
朝からの雨で息子さんの野球は中止。お母さんもその野球の保護者「当番」でしたが
それもなくなり、とてもひまにしていました。昼から帰ってきたお父さんと交渉です。
「pieri行こうか、オープンから2週間ほどたっているし、もうすいているやろう」
「でも混んでたらどうする」
「駐車場にはいるのに30分以上かるようやったら、引き返そう。」
正直、それほど行きたいわけではないのですが、「まぁ、1回行ってみようか」
湖岸道路を走ったのですが、手前の佐川美術館あたりから混み始めました。
「あとどれくらいかかるの?」ぐずりだした息子さんついに車を降りて、
傘を持って走り出しました。そしたらまた、車が動き出して息子さんは置いて行かれました。
仕方がないので左端に車を止めて、また乗せました。
息子さんは必死で走っていたみたいで、ひどく息切れしていました。
これも一つの経験でしょう。
結局、混み出してからやっぱり30分くらいかかって、やっと中に入れました。
店内はいっぱいの人でしたが、あまり人の入っていない店も結構ありました。
見てるだけの人も多かったですね。
お母さんはぴったりサイズの一度はいたらやめられない魔法のパンツを売っているという
・ストレッチパンツの専門店・ビースリー)が県内に初めてできたそうで
さっそく買いましたが、そのお店も今度できるイオン草津店にもはいるそうで
「だったら、イオンにいくわ」と言うことで、たぶん我が家は近い方のイオンに
いって、途中で寄ることはあっても、わざわざここへは来ないでしょう。