ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

小川のシステムタープヘキサDXを買いました。

   

 ogawaのシステムタープ ヘキサDXをホームセンターで買いました。
小川のシステムタープヘキサDXを買いました。
このホームセンターは通勤途中にあります。ここのネットショップ(楽天市場店)

 3万円弱で出てたので、「店にもおいてあるかな」と思っていったら
アウトドア用品そのものが店にはあまり置いてなくて

 結局、ネットと同じ値段で取り寄せてもらいました。
 ネットでも送料無料なんですけど…。留守の時に配送されて、電話したりも面倒なので… (笑)
 (修理交換なども店に持っていけばいいのかな…とも考えました。)

 欲しいものは、システムタープだけですまないのよね…。

 3日前にナチュラムで注文したものがもう届きました。




小川のシステムタープヘキサDXを買いました。

 絶対必要なのは、ブヨ対策のこれ、インセクトポイズンリムーバー  

 だけだったのに、テーブルランタンと… もう一つ小川のハイバック

 (写真のユニの焚き火テーブルは前に買ったものです)


 「暖色LEDのEX-777XPは、けっこう明るくて」 というブログの記事や
 
 売れ筋商品と言うことで、ポチッといったのですが…

 もう少し大きいものを想像していたのですが… テーブルで使うならこれでいいか

 そして、もう一つポチッと いったのが 小川のハイバック、2脚目です。

 8月の無印良品の南乗鞍キャンプにむけて、ユニのDOに始まり 着々とものが増え、
 
 準備が進んでいます。  天気が心配です… 台風来ないで…集中豪雨 やめてね。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事



この記事へのコメント
こん^^

わおー!

逝っちゃってますねー。。

ハイバック・システムタープ・それにジェントスまで!!!!

行きたいキャンプ場や本当に楽しみたい時ってキャンプギアの購入しちゃいますよね。

判ります。。そのお気持ち・・・

しっかし、今回買われた物・・私も欲しい一品ばかりです・・・


使ってみて、『ん!これは想像してた感じと違うなぁ~』ってなったら言って下さいね。

タダ(ここ念押し)で貰ってあげます(笑)

どうですか~(ニヤ)

taketomo0928
2009年07月11日 16:31
taketomoさん

ハイバックはまだキャンプデビューしてませんが、お母さん用に

買っておかないときっと取り合いになると思うので買いました。

システムタープは、南乗鞍で見てて あこがれがありました。

サブのガソリンランタンをと迷ったのですがジェントスの手軽さと人気につい

ポチッと いってしまいました。

LakeSide
2009年07月11日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小川のシステムタープヘキサDXを買いました。
    コメント(2)