びわ湖 幻想 ・世界のFUJITEC

びわ湖の東 彦根・米原にまたがるFUJITECというエレベータ会社の展望用エレベータに乗せてもらいました。
高さは150mくらいだったと思います。130mまで一つ目のエレベータでのぼりました。
さらに2つめのエレベータで20mほど上がったところに展望台があります。
(いちばん高いところは170mあるらしい)
これがスーッとほとんど揺れずに、超高速(世界最速レベル)で上昇します。
何でも「10円玉をたてに置いて倒れない」と宣伝しているらしいです。
それが大げさでないくらい快適なエレベーターで、BOX内もまるでハリウッド映画に出てきそうなくらい洗練されたデザインでした。
さすが「世界のフジテック」
世界各国の空港や高層ビルに使われているそうです。
そんな会社が環境にも優しいということで
滋賀のびわ湖岸に米原駅近くに建設されたらしいです。
写真は雨模様の雲の切れ間から 西日が差し込んでとてもいい景色。
思わず持っていたケイタイのカメラでとりました。
デジイチがあったら… 良かったのですが 残念。

米原に出張に行ったら会社見学があって、はじめてそのエレベーターで展望台までのぼらせてもらいました。
名神高速道路から 眺めているだけだったうわさの会社に行けたのはとてもラッキーでした。
世界に目を向けている会社は、オフィスもレストラン(社員食堂)も広々としていて、とてもしゃれでした。
「世界に羽ばたく」か…
いまは羽ばたけなくても いつも ずっとその先に 世界を見つめ続けていたいなぁ
