ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

かまーとの森

   

かまーとの森

信楽でそばを食べた後 「大小屋」さんで 信楽焼を少し見て

次に行ったのは、お母さんがぜひ行きたいと言った 

「かまーとの森」

まず、場所がとてもわかりにくく どんな建物かもわからなかったため

とても迷いました。

行ってみたら とても びっくりした。

製陶工場か 倉庫跡みたいなところにあって

広い空間に 大型の石油ヒーター 数台あったけど

ストーブの近くにいないと 寒かったです。

ガーデニングなどにこっている人が 欲しそうな鉄やブリキでできた雑貨などがたくさんありました。

HPによると 

信楽焼の窯元(株)加陶で、40年間稼働していた総延長80mのトンネル窯を撤去し、

その跡に「弊社製品"プラスガーデン"のショールーム」・「選りすぐりの雑貨店&カフェ」

・「若手作家の発表の場のギャラリー」を総称したのが 『かまーとの森』で

2013年3月にオープンしたらしい。

わたしが一番 目を引いたのは とても大きなスピーカーあって

レコード盤でなかったのが残念でしたが、CDデッキがあって 

JAZZがゆったりとながれていたことです。

これに、 暖炉か薪ストーブがあって 美味しいコーヒーがあったら

いうことなかったのですが‥

寒かったので 帰りました。

(あとでわかったのですが 薪ストーブもあったみたいです。
 気がつきませんでした。 )




PS 帰りに 先ほどのそば屋さん「夢想庵」 の

   隣にあった 「信楽ストーブ」によったら あったかいこと

  薪ストーブ ほしいなぁ  





  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
WR-Vで 淡路島へ
WR-Vで 淡路島へ(2024-10-25 12:00)




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
かまーとの森
    コメント(0)