-
-
Natural lifestyle creator のday camp in志那1P
スノーピークのランドネストを広げたいと 年末に持って帰ってきた 息子さんは、千葉県周辺でキャンプしていた頃に これ...
-
-
街はクリスマス、、、
2024年12月28日 │日々の出来事
おうちクリスマス。 クリスマスだからといって、小さな店でクリスマスの食事をとり プレンゼント交換したのは、結婚...
-
-
カブトビールを飲む 「はんだふれあい産業まつり」
2024年11月10日 │日々の出来事
第二名神の草津田上ICー伊勢湾岸道ー大府から 愛知県半田市の息子さん宅まで お母さんの運転で行った。 軽自動...
-
-
WR-Vで 淡路島へ
淡路YOSAKOIフェスティバルに 久しぶりに出るという息子さん 愛知から直接 参戦するのかと思っていたら 前日にある...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その7 家路 編
2024年08月26日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│日々の出来事
4日目の天気は晴れ。 朝の天気は一番よくて、お母さんは 乗鞍岳の日の出を見に行った。 同じように、カヤック池まで見に...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その6 キャンプの日常 編
2024年08月20日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│コンロ・オーブン│日々の出来事
今年のキャンプは3泊4日で、一度も高山市内などに降りなかった。 天気は「曇りか晴れ」で気温が高く、雨は降らず、 台風や...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その5 「燻製名人への道険し」編
2024年08月16日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│コンロ・オーブン
今回のキャンプでは、新たに買った「スナフキンの燻製キット」を持って行った。 雑誌の付録になっていて、税込2400円だっ...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その4 「火起こし名人への道険し」編
2024年08月16日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│コンロ・オーブン│スローライフ
2日目のお昼は、焼肉です。 「岩手切炭」を4つほど焚き火台でマキと一緒に燃やし ある程度、火が着いたところで「ユニ...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その3 アブ・ブヨ対策 編
2024年08月14日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│アブ・ブヨ対策
今年も アブ・ブヨ対策は万全のはずでした。 いつもと違うのは、新兵器「ディフェンダー」の投入でした。 もちろん...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その2 すき焼きと防寒着 編
2024年08月12日 │無印良品南乗鞍キャンプ場│アウトドア料理
サイト設営場所はいつもと同じです。 ただ、去年と違うのは息子さんがいないということで お母さんと2人で全部するという...
-
-
無印良品南乗鞍キャンプ場 2024 その1 オデッセイ危機一髪 編
2024年08月12日 │無印良品南乗鞍キャンプ場
2024年8月6日〜9日まで 無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきました。 前日までに色々準備して、出発当日は朝6時30...
-
-
「イーハトーヴの森」 その7 盛岡で古る里を想う
盛岡が外国人に人気と、NYタイムズに その魅力を探るべく 駅周辺をぶらぶらした 「ふるさとの 山に向いて 言うことな...
-
-
イーハトーヴの森 その6 「下ノ畑二居リマス・・」
2泊目は、花巻駅前のホテルに予約していたので 盛岡から電車で帰りました。 ビジネスホテルですが、大浴...
-
-
「イーハトーヴの森」 その5 大船渡の魚
中尊寺をあとにして、東北自動車道を北上し 盛岡まで戻った。 夕食は盛岡駅近くの魚が美味しい居酒屋だ。 漁師...
-
-
「イーハトーヴの森」その4 芭蕉と中尊寺
小岩井農場から 東北自動車道を南下し 中尊寺へ 結局1時間30分近くかかった。 中尊寺は、奥州藤原氏の栄華や 松尾芭蕉...
-
-
「イーハトーヴの森」その3 小岩井農場
宮沢賢治も 岩木山に登ったあと 小岩井農場によく行っていたらしい 地学に興味があったり 農業に興味があったりと その...
-
-
「イーハトーヴの森」その2 花巻南温泉郷
新幹線を新花巻駅で降り、宮沢賢治記念館へはタクシーで行った。 科学、芸術、宇宙、宗教、農のテーマでまとめてあり ...
-
-
「イーハトーヴの森へ」 その1
いつかは行って見たかったイーハトーヴへ 宮沢賢治の生き方や考え方に共感する人々が 今もたくさんいる 訪...
-
-
「老害の人」には・・We walked along the road.
We walked along the road. Road to Zenchuu 4月から息子さんと同い年の若いコーチが来てくれたおかげで ...