「イーハトーヴの森へ」 その1

いつかは行って見たかったイーハトーヴへ
宮沢賢治の生き方や考え方に共感する人々が
今もたくさんいる
訪日外国人にも人気の岩手県に行った。
息子さんが千葉に住んでいた3年余りで
家族3人での旅行は、今年3月の千葉鴨川・成田山の旅
(自動車で千葉へ)と2回目である。
前回は車で高速を飛ばし木更津まで行ったが、
今もたくさんいる
訪日外国人にも人気の岩手県に行った。
息子さんが千葉に住んでいた3年余りで
家族3人での旅行は、今年3月の千葉鴨川・成田山の旅
(自動車で千葉へ)と2回目である。
前回は車で高速を飛ばし木更津まで行ったが、
今度は新幹線の切符を息子さんのスマホで取ってもらい
新幹線での東北旅行となった。
新幹線での東北旅行となった。
suicaのIDがJR西日本やJR東日本のどの駅のIC改札でも
瞬時に読み取られ、電車や新幹線に乗れるのでとても便利だった。


「どこか行きたいところ、ある?」
とき聞かれ、宮沢賢治と奥州藤原氏が浮かんだ。


東北は湖国滋賀からはとても遠い。
でもそれを可能にしたのは、息子さんの転職で
もう関東・東北に行くことがないだろう・・・という思いだった。
JRの割引が使えるうちにということで、
5月末の3日間になった。
京都8:01発 の新幹線のぞみで東京には、10:15着、
でもそれを可能にしたのは、息子さんの転職で
もう関東・東北に行くことがないだろう・・・という思いだった。
JRの割引が使えるうちにということで、
5月末の3日間になった。
京都8:01発 の新幹線のぞみで東京には、10:15着、
東京駅で息子さんと合流
東北新幹線を待つ間、東京駅の外で記念写真
東京10:45の新幹線はやぶさで一関でやまびこに乗り換え(36分待ち)
一関13:14発で 新花巻13:41着 で タクシーで宮沢賢治記念館へ
「イーハトーブの森へ」その2につづく

東北新幹線を待つ間、東京駅の外で記念写真
東京10:45の新幹線はやぶさで一関でやまびこに乗り換え(36分待ち)
一関13:14発で 新花巻13:41着 で タクシーで宮沢賢治記念館へ
「イーハトーブの森へ」その2につづく
