ちびパンで餃子
このところ、餃子を食べ比べている
そして、武井バーナーで餃子を焼こうと思い立った
ユニフレームのちびパンが家にあったので これで焼こう。
一度にたくさんは焼けないけど
武井バーナーはやはり 火が安定するのに手間がかかる
プレヒートやポンピングを繰り返し
なんとか青い火になる。
しかし 初めはストーブの部分をつけていたので
火力が弱く 結局、外して 直火で加熱
当たり前といえば当たり前で すぐにちびパンは
熱くなって 餃子はひっくり返す前に焦げた。

本日焼いたのは 冷凍庫にあった 無印良品の餃子
そして、武井バーナーで餃子を焼こうと思い立った
ユニフレームのちびパンが家にあったので これで焼こう。
一度にたくさんは焼けないけど
武井バーナーはやはり 火が安定するのに手間がかかる
プレヒートやポンピングを繰り返し
なんとか青い火になる。
しかし 初めはストーブの部分をつけていたので
火力が弱く 結局、外して 直火で加熱
当たり前といえば当たり前で すぐにちびパンは
熱くなって 餃子はひっくり返す前に焦げた。

本日焼いたのは 冷凍庫にあった 無印良品の餃子
20個で390円だ
とてもおいしかった。
大阪王将の方が、水や油を足さずにできるので便利だ。
今度は大阪王将でやってみよう。
ただし、あせらず、ゆっくりと 焼いて ごげないようにしょう。



