ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編

   



無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編



5日目はサイトの撤収です。実はスクリーンタープは4日目の午後、

天気の良い時に片付け、小川のヘキサタープと「小川張り」にしていたので

最終日のサイト撤収は比較的に楽に済みました。

初めての小川張りの話はこちら




サイトの撤収が大変な時は、大汗をかくので下山したところにある

温泉(七峰館)で汗を流した後、高山市内でお土産を買ったりしていましたが

汗もそんなにかいてなかったので、

飛騨産業でダイニングテーブルなどを見て

喫茶店「森と椅子」(隈研吾)でアイスコーヒーを飲んで

「お昼は何食べようか」

「なんでもいい。」と言ったのですが、去年と同じ、

飛騨の蕎麦屋「大黒屋」にお母さんが電話して

駐車場が空いていることを確認していました。

1年ぶりに行ったら、駐車場が新しくなって

駐車もしやすかったです。

「天ざる」はいつもながら美味しかったです。

高山を離れる時間が、だんだん迫ってくると

寂しい限りで、明日からは仕事だし、

お母さんは暑い家で、キャンプ道具の後始末が待っています。

一気に現世に引き戻されます。








無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編








無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編

写真は2009年

 
8月1日(火)の高速道路は空いていて、

  途中の大きいSA(ひるがの高原・養老)は人が多かったです。

 車は順調に進み、夕方の明るいうちに家につきました。

1日目の午後に夕立があったくらいで、

ずっと天気が良かった(曇りか晴れ)ので

毎日の食事の用意にお風呂、

ディスクゴルフに石窯ピザ教室と

高山市内で牛肉の調達に飛騨産業の

「HIDA高山店 森と暮らしの編集室」にも行った。

毎回、少し新しいことをしている我が家ですが、

今年のキャンプは、家を出て離れて住んでいる

息子さんが遠く、千葉県からやってきて

一緒に3泊4日のキャンプをして

ゆっくりと 家族の時間を過ごしたことが

とても良かった、と思っている。

明日には帰るという前の晩に、

無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編





息子さんは自分のテントをたたみ、

三人で1つのテントで寝た。




息子さんが持ってきた新しいスノーピークのテントを見た時、

もう、自分の寝場所を自分で作って寝るんだ、

こうして、子どもは親から離れ、独立していくんだ。

と思っていたので、意外だった。


「でも、そのほうが明日の朝の出発が楽だしね。。」


結局、息子さんの旅立ちは、

もう一泊延泊を決めた親世帯が

ゆっくりと 見送りました。

無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編


無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編



  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(無印良品南乗鞍キャンプ場)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無印良品南乗鞍キャンプ場 2023 その10 小川張りと家路 編
    コメント(0)