無印良品 南乗鞍キャンプ場 アルコールバーナー編
カヤックの先生と仲良くなった私たちに、A先生が手作りのアルコールバーナーをプレゼントしてくれました。

それがなんなのかも知らなかったのですが、
センターハウスでアルコール燃料とごとくを買って、
さっそくお湯を沸かしました。そして、コーヒーを飲みました。
登山を少ししたことがあるお父さんは、
山頂近くの山小屋にでもいる気分です。
A先生ありがとう。
キャンプの3日目ころかな、息子さんが
それがなんなのかも知らなかったのですが、
センターハウスでアルコール燃料とごとくを買って、
さっそくお湯を沸かしました。そして、コーヒーを飲みました。
登山を少ししたことがあるお父さんは、
山頂近くの山小屋にでもいる気分です。
A先生ありがとう。
キャンプの3日目ころかな、息子さんが
「ここへ来て仲良くなって、話したりしたのは、
カヤックのA先生とマウンテンバイクを貸してくれたレンタルのお兄ちゃんだけや」
(あと、一緒にカヤック教室を受けた4人家族とその時話したくらいで、
自然と他の人とつながることが少ないと感じていたのでしょう)
2日目に、露天風呂で先生と出会ってからかな
3日目のカヤックレンタルをするのは3:30からなのに
朝から「A先生は、センターハウスにいるかな?」と出かけていき
「これから、教室が始まるみたいやった」と戻ってきました。
レンタルの係のお兄ちゃんとも話したらしく、
「大阪から来てる言うてはったで…」
「明日帰るって言っといたは…」 (いろいろ聞いてくるんやな)
最終日の朝からは、先生がカヤックの教室をしているのを
見に行きました。
そばで一緒に見ていた、別の家族とも話したようで
「『カヤックやってみようかな』って言ってはったわ」と息子さん
本当はキャンプでいっぱいいろんな人と知り合いになりたかったようです。
A先生と親しくなれたことがとてもうれしかったのでしょう。
A先生も写真を送って欲しいと言ってくださったので、
帰ってから、さっそく手紙を書いて写真を入れて送りました。
このキャンプ場はサイトが広く、低い木で囲まれています。
高木があるところもあり、結構プライバシイーが保たれています。
その分、となりは何する人ぞと、お隣に声をかけることも
かけられることもありません。
サイトの前を通るときに、興味津々で見ている人が多いです。
キャンプ場も現代社会の縮図であり、あまりご近所に干渉しないです。
こういうところがいい人が、このキャンプ場に集まっているのかな?
確かに、夜遅くまで酒を飲んでさわいでいる人はいないし、
ゴミの分別もみんなちゃんとしているし、サニタリー棟のトイレや
流し台など共同の施設はとてもきれいです。
本当にもっと長くいたいとも思ったし、来年も来たいと思った。
今年も色々な体験をした南乗鞍キャンプ場。でも、
息子さんが感じたように、
今度はもっとたくさんの人と出会い、積極的に親しくなり、
親も子も、気の合う友だちができて
「また来年もとなりのサイトを予約しましょう」 なんてね。
カヤックのA先生とマウンテンバイクを貸してくれたレンタルのお兄ちゃんだけや」
(あと、一緒にカヤック教室を受けた4人家族とその時話したくらいで、
自然と他の人とつながることが少ないと感じていたのでしょう)
2日目に、露天風呂で先生と出会ってからかな
3日目のカヤックレンタルをするのは3:30からなのに
朝から「A先生は、センターハウスにいるかな?」と出かけていき
「これから、教室が始まるみたいやった」と戻ってきました。
レンタルの係のお兄ちゃんとも話したらしく、
「大阪から来てる言うてはったで…」
「明日帰るって言っといたは…」 (いろいろ聞いてくるんやな)
最終日の朝からは、先生がカヤックの教室をしているのを
見に行きました。
そばで一緒に見ていた、別の家族とも話したようで
「『カヤックやってみようかな』って言ってはったわ」と息子さん
本当はキャンプでいっぱいいろんな人と知り合いになりたかったようです。
A先生と親しくなれたことがとてもうれしかったのでしょう。
A先生も写真を送って欲しいと言ってくださったので、
帰ってから、さっそく手紙を書いて写真を入れて送りました。
このキャンプ場はサイトが広く、低い木で囲まれています。
高木があるところもあり、結構プライバシイーが保たれています。
その分、となりは何する人ぞと、お隣に声をかけることも
かけられることもありません。
サイトの前を通るときに、興味津々で見ている人が多いです。
キャンプ場も現代社会の縮図であり、あまりご近所に干渉しないです。
こういうところがいい人が、このキャンプ場に集まっているのかな?
確かに、夜遅くまで酒を飲んでさわいでいる人はいないし、
ゴミの分別もみんなちゃんとしているし、サニタリー棟のトイレや
流し台など共同の施設はとてもきれいです。
本当にもっと長くいたいとも思ったし、来年も来たいと思った。
今年も色々な体験をした南乗鞍キャンプ場。でも、
息子さんが感じたように、
今度はもっとたくさんの人と出会い、積極的に親しくなり、
親も子も、気の合う友だちができて
「また来年もとなりのサイトを予約しましょう」 なんてね。