無印良品 南乗鞍キャンプ場 冒険15 ウォークラリー編
4日目の午後は ウォークラリーをしました。
仲良くなったMKYもいっしょです。
センターハウスからBサイトの方へまっすぐ行くとせせらぎの道があります。
木陰がとても涼しいうえに、小川が流れていて水遊びができます。
道の途中には、「さるぼぼ」がいて問題を解きながらゴールをめざします。


木にくくられている「さるぼぼ」が とてもかわいそうで、なにか悪いことでもしたのでしょうか?
少しびっくりしました。
Cサイトの上の方がゴールになっているのですが、元気な人はさらに森林浴コースへと続きます。
お父さんは疲れたので、ここでリタイア。
子どもたちとお母さんは、「森林浴コースも良かったでぇ~」
と言って帰ってきました。
ウォークラリーのコースは、今年新設(延長)されたようで、けっこう楽しめます。
森林浴もとても気持ちがいいと思います。マウンテンバイクが苦手でも森の中には入って十分楽しめますね。
ただ、8月27日現在、このあたりは囚われの身になった「さるぼぼ」を救うために「森の熊さん」が8月中旬あたりから山から降りて来ているらしく、Bサイトの一部とC、Dサイト封鎖されています。
このあたりを予約しておられたかたは誠に残念なことになっています。
くわしい熊出没情報はこちらです。
私はこれはきっと「さるぼぼ」の祟りではないかとおそれています。
飛騨の山々を愛するみなさん、もっと「さるぼぼ」に畏敬の念を持って接しましょう。
ブログランキングに参加してみました。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村
木にくくられている「さるぼぼ」が とてもかわいそうで、なにか悪いことでもしたのでしょうか?
少しびっくりしました。
Cサイトの上の方がゴールになっているのですが、元気な人はさらに森林浴コースへと続きます。
お父さんは疲れたので、ここでリタイア。
子どもたちとお母さんは、「森林浴コースも良かったでぇ~」
と言って帰ってきました。
ウォークラリーのコースは、今年新設(延長)されたようで、けっこう楽しめます。
森林浴もとても気持ちがいいと思います。マウンテンバイクが苦手でも森の中には入って十分楽しめますね。
ただ、8月27日現在、このあたりは囚われの身になった「さるぼぼ」を救うために「森の熊さん」が8月中旬あたりから山から降りて来ているらしく、Bサイトの一部とC、Dサイト封鎖されています。
このあたりを予約しておられたかたは誠に残念なことになっています。
くわしい熊出没情報はこちらです。
私はこれはきっと「さるぼぼ」の祟りではないかとおそれています。
飛騨の山々を愛するみなさん、もっと「さるぼぼ」に畏敬の念を持って接しましょう。
ブログランキングに参加してみました。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村