ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

レイクス、首位琉球に先勝

   

レイクス、首位琉球に先勝



 この試合の勝負所で、#4クリス・シュラッターがシュートを決める。

レイクス、首位琉球に先勝



 終始ハラハラの接戦をレイクスが制した。7点リードしていても前回の終了間際のパスミスで逆転負けが脳裏を過ぎったのは私だけではないだろう。

 とにかく勝ててよかった。

 この日はお母さんも一緒で、息子さんと3人でメイン側の1階自由席で見た。

 2時間以上前に来たのでいい席が取れた。そして、ブースター20名限定のサイン会もぎりぎり参加券をゲットできました。

  

 
この日はレイクスのディフェンスがよく、琉球のターンオーバーが多かった。

 オフェンスでゲーリーやレイの細かいパスがよくつながった。

 チーム・ケミストリー、信頼関係が強まったコメントを
MVPのゲーリーとクリスが言っているのがうれしい。 


<滋賀レイクスターズHPより>
2010年4月3日

試合後の#2ゲイリー・ハミルトン選手コメント

「まず1勝できたことはうれしい。いつもの熱いブーストのおかげです。
あとは兄弟のように仲良くしているクリスの活躍がうれしいですね
彼の活躍なしでも勝てなかったと思います」

#4クリス・シュラッター選手コメント
勝負所で決められたのはチームメイトが
信頼してパスをしてくれたから。チームで取った勝利です」



【ゲーム速報】第43戦 ≪滋賀77-70沖縄≫   

滋賀レイクスターズ 77-70 琉球ゴールデンキングス
1Q 17-19
2Q 19-14
3Q 19-22
4Q 22-15

会場:野洲市総合体育館
観客:1,530名
順位:4位(23勝20敗)
MVP:#2ゲイリー・ハミルトン(成基コミュニティグループ提供)

ピアスHCコメント
「気持ちが切れることなく最後まで戦えた。
珍しくリバウンドで負けたが、課題としているタンオーバーを
いつもより抑えることができたことでリズムを崩すこともなかった。
前半は良くなかったが後半になってレイやクリスが勝負所で活躍してくれた。
特にクリスの4Qでの活躍はMVPに値する。カリフォルニアから応援に来てくれた家族も喜んでるにちがいない。
プレイオフで対戦するかもしれない沖縄に先勝できたことは大きい。
仮想プレイオフとすると、明日も勝たないと意味がない」

≪滋賀≫
◆得点◆
#1マーシャル:18PT
#2ハミルトン:17PT
#45シェファー:12PTS
◆アシスト◆
#31城宝:5AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:9RBD
◆出場時間◆
#2ハミルトン:36MIN
#11藤原:35MIN
#31城宝:35MIN
◆TO(ターンオーバー)◆
12

≪沖縄≫
◆TO(ターンオーバー)◆
20
桶谷HC(沖縄)コメント
「立ち上がりから最後まで消極的だったことと、ターンオーバーの続発が敗因。

あとは滋賀のインサイド陣の駆け引きに翻弄された。
滋賀はリーグ内で2番目にファウルが多いチームだが、
今日は少なかったので我慢の展開になった。
ただ、リバウンドディファレンシャル(対戦チームとのリバウンドの差異)がNo.1の滋賀(+9)に対して、プラン通りの対応ができたことは収穫。
明日はとにかくアグレッシブにプレイさせ、勝たせる采配をする」


  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(バスケットボール)の記事
司馬遼太郎記念館へ
司馬遼太郎記念館へ(2024-03-11 05:52)

B.LEAGUE 10/25 平日開催
B.LEAGUE 10/25 平日開催(2017-10-27 05:26)




この記事へのコメント
こんばんは

バスケット観戦 よくされていますね。

学生時代 私はバスケットをしていました。
高校の時 神戸で決勝があり
能代と北陸の試合を見に行きました。
その時 今は新潟の長谷川 誠がいたのを
覚えています。

ちなみに私と 嫁は バスケットで知り合いました。

shion373
2010年04月04日 21:19
shion373へ

バスケネタへのコメントありがとうございます。

去年・地元滋賀の「野洲カップ」では、ウインターカップ優勝の宮城・明成と東京・京北や福岡選抜などのすごいゲームが見られました。

 滋賀はもともとバスケットのさかんなところで、中学男子はここ4年で3回近畿制覇しています。

 残念ながら有力選手は高松の岡田のように京都の東山や洛南にいっちゃいますが‥。

 地元でバスケ好きが集まって、bjりーグのゲームを応援するのはとても楽しいです。

 子どもと嫁さんを巻きこんで楽しんでいます。 バスケネタにまたコメントお願いします。

 

LakeSide
2010年04月05日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レイクス、首位琉球に先勝
    コメント(2)