ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

無印良品 南乗鞍キャンプ場 2010・夏 MTB編

   

 無印良品 南乗鞍キャンプ場 2010・夏 MTB編

  キャンプ2日目は朝から、MKYが元気がありません。  
 どうしたんだろう? 考えてみると 答えは簡単でした。

 MKYは今日の午後にはこのキャンプ場とお別れしなくてはなりません。
 あんなに楽しみにしていたうちの息子との再会もあと半日で終わりです。
 うちの息子さんも当然それはわかっていて、残り時間を何をして過ごそうかと考えています。

 結局、せせらぎ広場へ一緒に行ってキレイな水に足をつけて遊んだり、またサイトに戻ってきて、カードゲームをしていましたが…。  

 MKYのpapaはひとりでサイトを撤収しているので、それを邪魔しに?行ったりしていました。

 結局、お昼過ぎにセンターハウスで少しお話をして、駐車場でお別れをしました。  息子さんも私たちもみんなとてもさみしくなりました。

  元気がなくなった息子さん。そのあと雨の中でカヤックをして次の日、MTBをすることになるとまた、元気になってきました。

 無印良品 南乗鞍キャンプ場 2010・夏 MTB編
無印良品 南乗鞍キャンプ場 2010・夏 MTB編

 

















天気は曇りでしたが、そんなに暑くなくMYBにはちょうど良かったです。

 いつもはお父さんのあとを、こわごわついてきていたのですが、

 「こんどはボクが先に行く」自分のペースでコースを降りられるようになってとてもきげん良くMTBに乗ってました。

 はじめて来たときはまだ、足がつかなくてMTBを借りられませんでした。

 「また来年…なぁ」と悲しい思いをしてのですが、今では先に行ってMTBを楽しめるほどになりました。

 なんか、このキャンプ場が息子の成長を、そして私たち家族の足あとを見てくれているようで…

 これない年もあるかもしれないけど、ずっと通い続けたいと思いました。

 
 


  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

同じカテゴリー(マウンテンバイク)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無印良品 南乗鞍キャンプ場 2010・夏 MTB編
    コメント(0)