コーチングは難しいけど…。

昨日に続き、滋賀レイクスターズのゲームを観戦です。
昨日もS指定席で かなりいい席でしたが、
今日はベンチ正面でリングが真横の0度から見えます。
SV-1席です。こんなびっくりするような高い席はとても買えません。
座席ごとの値段表はこちら
実は、お母さんが仕事の関係でお世話はになっている方さんから譲ってもらいました。
今日はベンチ正面でリングが真横の0度から見えます。
SV-1席です。こんなびっくりするような高い席はとても買えません。
座席ごとの値段表はこちら
実は、お母さんが仕事の関係でお世話はになっている方さんから譲ってもらいました。
こんないい席は初めてで、始まる前から興奮気味でした。
いい席応援するのだから いい試合が見たかったのですが、
いい席応援するのだから いい試合が見たかったのですが、
終始圧倒され、25点差で完敗でした。
地元のテレビ放送もあり、勝ってほしかったのですが
残念。
今日のレイクスは遠山コーチがライセンス取得のため試合にいません。
小川伸也がコーチ代行でしたが
まだまだ、遠山Hコーチほどのコーチングはできなかったようですね。
経験豊かな 大分の河合 竜児 Hコーチのほうが
上手でした。

じつは この日、市内のある中学校では県選抜の中学生が
倉石平(おさむ)HCの指導を1日受けていました。
これはJBA日本バスケットボール協会の公認コーチ有資格者対象の更新のための義務研修でもあったそうで、
たくさんの中学校のコーチが来ていました。
サッカーもコーチライセンスが必要だそうで、たくさんの指導者が資格を取っているらしい、
という話をしていたら
地元の小学校のクラブの時間にバドミントンを教えに行っているお母さんが
「私もバドミントンの指導者の資格を取ろうかな」とおっしゃった。
「えっ?」「何そんなこと考えるの?」と思いましたが、
子どもにスポーツの技術や楽しさを教える中で
人として大切なことを教えていくコーチングの技術は いろいろ経験を積むとおもしろいものである。
上手な子だけを集めて 強いチームを作ることより
いろいろな子どもたちが 力を合わせて練習し
できなかった子のことをみんなで励ますなかで
できるようになる子が増えることに喜びを感じる
そんな喜びが味わえるのが チームでやるスポーツかな
バスケのコーチのはしくれだった私ですが
自分がコーチをしていた子が 夢だったプロ選手になって活躍している
それを今日はこうして 地元の体育館のいい席で応援している私
お母さんは 自分もコーチをやってみたいと思ったのかな
もう若くはないが 遅くはないと思う 人を育てながら 自分も成長する
そんな経験ができるといいな
そのためにも いつまでも若い心と それなりの健康な体を持ちたいものですね。
倉石平(おさむ)HCの指導を1日受けていました。
これはJBA日本バスケットボール協会の公認コーチ有資格者対象の更新のための義務研修でもあったそうで、
たくさんの中学校のコーチが来ていました。
サッカーもコーチライセンスが必要だそうで、たくさんの指導者が資格を取っているらしい、
という話をしていたら
地元の小学校のクラブの時間にバドミントンを教えに行っているお母さんが
「私もバドミントンの指導者の資格を取ろうかな」とおっしゃった。
「えっ?」「何そんなこと考えるの?」と思いましたが、
子どもにスポーツの技術や楽しさを教える中で
人として大切なことを教えていくコーチングの技術は いろいろ経験を積むとおもしろいものである。
上手な子だけを集めて 強いチームを作ることより
いろいろな子どもたちが 力を合わせて練習し
できなかった子のことをみんなで励ますなかで
できるようになる子が増えることに喜びを感じる
そんな喜びが味わえるのが チームでやるスポーツかな
バスケのコーチのはしくれだった私ですが
自分がコーチをしていた子が 夢だったプロ選手になって活躍している
それを今日はこうして 地元の体育館のいい席で応援している私
お母さんは 自分もコーチをやってみたいと思ったのかな
もう若くはないが 遅くはないと思う 人を育てながら 自分も成長する
そんな経験ができるといいな
そのためにも いつまでも若い心と それなりの健康な体を持ちたいものですね。