ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆっくりと…

ときには日常を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい。 いつかは「夢の国」でスローライフを‥ 

ふわふわ かき氷 と まだ青かったころ

   

ふわふわ かき氷 と まだ青かったころ

石山の伽藍堂 (からんどう) という 八女茶の専門店がやっている

氷がおいしいというので お母さんといった。

人気の店だそうで、平日の10時30分でしたが

この日は 40分待ち 順番が来たら 連絡してくれるというので

石山商店街をぶらぶら お母さんと歩いた。

高校時代 学校の帰り道で寄道をしたところでもある

高校2年の夏休みは ここのスーパー平和堂でアルバイトもしていたので

とても懐かしかった。

ブルース・リーの映画を見た映画館はもうなくなっていた。

ガード下の たこ焼き屋は まだあった。

お母さんのほうが 若いので 同じ時を過ごしたわけではないが

ともに立ち寄った店もあって 話ができてよかった。

いっしょに歩いていたら 郵便局 があって

ここで 何通も 高い受験料を払って 大学入学願書を

出したことを 鮮明に思い出した。

先が全く見えないなかで とりあえず 受験校を絞って

願書を出した。

そのうち 2つ受かって そのころの夢に向かって 歩き出した。

今の仕事を選ぶ、きっかけとなる大学への道が

この郵便局から つながっていったんだと 30年以上たった今

意識した。
  

ふわふわ かき氷 と まだ青かったころ


かき氷は とてもおいしく 私が食べたいちごシロップ も うまかった。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その4 ブヨ対策と焚き火と

無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編
無印良品南乗鞍キャンプ場2021 その6 家路編

新しい生活様式で
新しい生活様式で

遥かなる RailWay 子のために美田を残さず
遥かなる RailWay 子のために美田を残さず

「みとりびと」 父がここで生きた証
「みとりびと」 父がここで生きた証

最新記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふわふわ かき氷 と まだ青かったころ
    コメント(0)