秋の空は‥
1年に一回の定期検診で病院に行きました。きっと今年も異常なしでしょう。
午後から休暇を取ってやってきました。 予約時間まで30分ほど時間がありましたので、となりの文化公園をぶらぶらしました。
ホントは事前に、デジイチの使い方をもっと予習しておくはずだったのですが、できていません。
とりあえず、フルオートや「風景」モードでとりました。途中Pモードも使ったのですがよく分かっていないので、適当に撮りました。(悲)
となりの県立美術館の近くもぶらぶらしましたが、企画展は「大正期の…」であまりおもしろそうでなかったので、去年のようにまたこようとも思いませんでした。
とにかく天気がよく、図書館や公園にはけっこう人がいました。
みんなそれぞれにゆっくりとすごしており、わたしは30分という短時間でしたがのんびりできました。
デジタル一眼のカメラをせっかく買ったんだから‥と思うのですが、
被写体となる家族もそれぞれに忙しく、あまりカメラを持ち歩く機会もありませんので‥。
あえてこのわずかな時間にカメラをもっていったのですが‥ 天気のいい日にそれぞれの時間をあわせて ゆっくりとすごせたら、いい家族の写真も撮れるのでしょうけど‥。
カメラは風景や動物写真で、キャンプはソロ?、バスケコーチorレイクスの応援で休日を過ごすのでしょうか?
この記事へのコメント
こんばんわ。
デジイチだといつも持って出歩くわ訳にもいかないですもんね。
うちも、「よし、出かけるぞっ」て時にしか撮れてなくて残念。
※公園で不審者に間違われないよう注意しましょう(笑)
デジイチだといつも持って出歩くわ訳にもいかないですもんね。
うちも、「よし、出かけるぞっ」て時にしか撮れてなくて残念。
※公園で不審者に間違われないよう注意しましょう(笑)
いっちゃん
そうなんですね。ひとりでデジイチもってふらふら歩いていると…。
不審な行動をしてなくても…、そう見られるのが悲しいですね。
運動会なんかに保護者のふりをして紛れ混んでいたりするのがいますもんね。
デジイチを上手に使えるようになりたいだけなのに…。
そうなんですね。ひとりでデジイチもってふらふら歩いていると…。
不審な行動をしてなくても…、そう見られるのが悲しいですね。
運動会なんかに保護者のふりをして紛れ混んでいたりするのがいますもんね。
デジイチを上手に使えるようになりたいだけなのに…。